司法書士・土地家屋調査士等の士業業務をサポートする法令書式センター

法令書式センター

“名入れをしてよかった!”お客様の声をご紹介

“名入れをしてよかった!”お客様の声をご紹介

名入商品をご注文いただいたお客様のうれしい声をご紹介いたします。


“自分で印刷したものと比べると仕上がりが段違いでした。”

“どうせ使うものだから少しまとめて頼めば印刷代サービスにもなるし、

  事務所でのインクのコストも手間も浮くし一石二鳥でした。”

 -人気のレザック表紙は表面に凹凸があるため、名入印刷がおすすめです。

  定番の4色は、500枚以上のご注文で印刷代が無料となります。 ⇒レザック表紙の名入れご注文ページはこちら


”名入れオプションでレザック表紙に折を入れてみたら、折りやすくなって業務効率が上がった。”

 -折筋加工は『一度入れるとやめられない』と言っていただけるオプション加工です。(折筋加工1本 税込3,300円)

           ⇒折筋加工のご注文ページはこちら


  ※表紙や封筒のオプション加工については別のコラムでもご紹介しています。ぜひご覧ください。

   ⇒コラム【表紙の“オプション加工”のご紹介】 ・ コラム【名入封筒のご紹介】




“ほかの事務所の立派な名入れの表紙が回ってきて、うちも見劣りしない物に変えたかった。

  細かく要望を聞いてもらえて、納得のいくものができた。”

“他の事務所のものとデザインが被ってしまう事に抵抗があり、オリジナルの表紙を作りたかった。”

 -レザック表紙では、定番の4色に加え、特別色が32色(全36色)ございます。

  デザインテンプレートは6種類のご用意がありますが、可能な限りお客様のご要望にお応えいたします。

  ⇒レザック表紙特別色のご注文ページはこちら


       表紙のサイズのご変更や、半分にカットすることもできます。

  また、事務所のロゴマークや地図なども印刷可能ですので、お気軽にご相談ください。

  ※別途、版作製代:税込5,500円(初回版作成時のみ)がかかる場合がございます。





“名入れしたファイルで返却した依頼人の方が、その名入れ情報を見てまた依頼してくれた。”

 -こちら、お客様から本当にたくさん頂戴する嬉しいお声です。

  ファイルもタイトル変更やマークの追加が可能です。

       『せっかく名入れするなら!』とオリジナルのタイトルにカスタムされるお客様も多いです。

  ※別途タイトル版作製代:税込16,500円(初回版作成時のみ)


  ⇒ファイルの名入れご注文ページはこちら


“一度名入れすれば住所移転や事務所名変更など急な変更にも柔軟に対応してもらえて管理が楽。”

 -一度お作りいただいたデータは弊社で責任を持って大切に保管させていただいております。

  前回ご注文から間が空いてしまった場合もお気軽にご連絡ください。  

  校正(名入れレイアウト確認用)は無料でお作りいたします。(印鑑等、一部校正をお出しできない商品もございます。)

  次回ご注文の際に、ご印刷内容やレイアウト・デザインの変更をされる場合も無料で校正をお作りいたします。



“いままで不動産登記権利情報の表紙にだけ名入れをしていたが、

  相続こそ人と人とのつながりを意識した名入れの重要さに気付いた。”

 -お客様のお話を伺うと、ご家族・ご親族のつながりでのご依頼だけでなく、

  『一度相続手続きを担当したご依頼人の紹介で新規のご依頼が続いた』という横のつながりも多く、

  ご近所同士の会話の中で『あのとき、どこに頼んだ?』と聞かれて、名刺や表紙の名入れ情報を共有したり・・・ということも多いそうです。

 

  新商品の紙製ポケットフォルダーは、お客様から『名刺を使って事務所の宣伝もしたい』というご要望にお応えして名刺を差し込める切り込み入り。

  グレー箔の名入れも高級感がある仕上がりでおすすめです。


 ⇒紙製ポケットフォルダーはこちら


 ⇒名刺のご注文はこちら


カテゴリー

copyright © Hourei Shoshiki Center. All Rights Reserved.